社会のスキマに携帯電話を落としてしまった話
カテゴリ:雑記
2010/07/29
現代社会のスキマを実感した話。
昨晩のこと。
家路に就いていた私は、とあるビルの8階でエレベーターを待っていた。
到着したエレベーターから人が出る気配がないので中に入ろうとすると、
降りることを失念していたのか両脇に荷物を抱えたまま慌てて出ようとする人に出くわした。
その人がドアのところに足をかけたとき、ドアが閉まり始めた。
私は携帯電話を持っていた手で、エレベーターのドアが閉じるのを防ごうと咄嗟に手を出した。
!
妙な体勢からドアに手を出したため、携帯が滑って手から落ちた。
落ちていった私の赤い携帯は、
エレベーターとフロアの間の境界の上を奇妙なほど生命的な動きでぽん、ぽんと跳ねると、
その小さな長方形を絶妙な角度で調整し狙いすましたかのように
エレベーターとフロアの間のわずかなスキマの中へすっと入り込んで消えた。
私微動だにせず。
荷物を抱えた人も微動だにせず。
夢のような一瞬の時間が過ぎ、私は携帯電話を失った。
……とまあ、こんな感じで本物(?)のスキマ妖怪に携帯を奪われてしまったのだった。
もちろんエレベーターの管理会社の方に来て頂いて携帯電話を回収することは出来たのだが、
8階からB1階までエレベーターシャフトの中を垂直落下した携帯は見事に壊れていた。
むしろ液晶画面が割れてなかったことに驚いたぐらい。縦の衝撃には強いのか。
でその晩のうちに携帯を買い替えることに。
それまで使っていた携帯はワンセグもない旧式携帯だったので、昨今の高機能携帯にびっくり。
「なんだって? 携帯電話にテレビが映るだって? また妖怪の仕業ね! (霊夢の口調で)」
なんというオールドタイプ的反応。
そしてカメラが800万画素以上あるというのが隔世の感。
一瞬流行りのiPhone4も頭に浮かんだが、iPhone4で特にやりたいこともない。
結局同じ電話会社の機種に。
というわけで昨晩はずっと携帯をいじっていたのだった。
買い替える度に携帯電話は技術の進歩を実感させる道具だと思う。
前回買い替える前は、
「携帯電話でWebブラウジング? あんな小さい画面で有り得ないでしょ」
だった。
今回はテレビとデジタルカメラか。
年甲斐もなくはしゃいでしまった21世紀初頭の一コマだった。
あそうそう、幻想郷で赤い携帯電話を見かけたら私の携帯の気質の発現かもしれませんよ。
昨晩のこと。
家路に就いていた私は、とあるビルの8階でエレベーターを待っていた。
到着したエレベーターから人が出る気配がないので中に入ろうとすると、
降りることを失念していたのか両脇に荷物を抱えたまま慌てて出ようとする人に出くわした。
その人がドアのところに足をかけたとき、ドアが閉まり始めた。
私は携帯電話を持っていた手で、エレベーターのドアが閉じるのを防ごうと咄嗟に手を出した。
!
妙な体勢からドアに手を出したため、携帯が滑って手から落ちた。
落ちていった私の赤い携帯は、
エレベーターとフロアの間の境界の上を奇妙なほど生命的な動きでぽん、ぽんと跳ねると、
その小さな長方形を絶妙な角度で調整し狙いすましたかのように
エレベーターとフロアの間のわずかなスキマの中へすっと入り込んで消えた。
私微動だにせず。
荷物を抱えた人も微動だにせず。
夢のような一瞬の時間が過ぎ、私は携帯電話を失った。
……とまあ、こんな感じで本物(?)のスキマ妖怪に携帯を奪われてしまったのだった。
もちろんエレベーターの管理会社の方に来て頂いて携帯電話を回収することは出来たのだが、
8階からB1階までエレベーターシャフトの中を垂直落下した携帯は見事に壊れていた。
むしろ液晶画面が割れてなかったことに驚いたぐらい。縦の衝撃には強いのか。
でその晩のうちに携帯を買い替えることに。
それまで使っていた携帯はワンセグもない旧式携帯だったので、昨今の高機能携帯にびっくり。
「なんだって? 携帯電話にテレビが映るだって? また妖怪の仕業ね! (霊夢の口調で)」
なんというオールドタイプ的反応。
そしてカメラが800万画素以上あるというのが隔世の感。
一瞬流行りのiPhone4も頭に浮かんだが、iPhone4で特にやりたいこともない。
結局同じ電話会社の機種に。
というわけで昨晩はずっと携帯をいじっていたのだった。
買い替える度に携帯電話は技術の進歩を実感させる道具だと思う。
前回買い替える前は、
「携帯電話でWebブラウジング? あんな小さい画面で有り得ないでしょ」
だった。
今回はテレビとデジタルカメラか。
年甲斐もなくはしゃいでしまった21世紀初頭の一コマだった。
あそうそう、幻想郷で赤い携帯電話を見かけたら私の携帯の気質の発現かもしれませんよ。
- 関連記事
-
- 5月のイベントとか色々
- 社会のスキマに携帯電話を落としてしまった話
- ウェストフレテレンExtra8とダージリン
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(0) |
Comments
Leave a Comment